トップページ > 記事閲覧
試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/19(Sun) 11:06
投稿者 ろーず
参照先
へんてこ質問ばかり、失礼いたしますm(__)m

空売りのスクリーニングをしたいのですが、よく分からないため、試しに適当にスクリーニングをしていたところ、スクリーニングが一定のところから動かなくなりました
一度スクリーニングが止まって動かなくなったため、画面を閉じようかと思ったのですが、また動き始め、動かなくなったのは2回目です。

私のやり方がまずいと思うのですが、空売りのスクリーニング用に何かの設定をする必要があったのでしょうか?

記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/21(Tue) 08:26
投稿者 ろーず
参照先
>>事前でも事後でもOKです。
もし、常に「1日の売買代金 1億円以上」をトレード対象にするなら、
事前に「1日の売買代金 1億円以上」の銘柄をグループ登録し、そのグループをスクリーニング対象にすれば時間短縮になります。

返信くださり、ありがとうございます
お教えいただいた画面、見てみますね
無事辿り着ければですが(^o^;)
記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/20(Mon) 17:53
投稿者 スペース西
参照先
ろーず さん、こんにちは。スペース西です。

>言葉をお聞きしただけでは、よく分からない私でした(^^;)
>[売買代金平均(期間内)]は、スクリーニングした後に、絞り込めばよかったですよね?

事前でも事後でもOKです。
もし、常に「1日の売買代金 1億円以上」をトレード対象にするなら、
事前に「1日の売買代金 1億円以上」の銘柄をグループ登録し、そのグループをスクリーニング対象にすれば時間短縮になります。
記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/19(Sun) 17:50
投稿者 ろーず
参照先
スペース西さん、早速にお返事くださり、ありがとうございますm(__)m

株価の不正については、導入初期によくあることなのですね
私、全銘柄の株価を読み込ませて数日ですもんね
承知しました

>>この条件なら「1日の売買代金 1億円以上」を、[売買代金平均(期間内)]で絞れそうです。
時間があるとき全銘柄をスクリーニングし、1億以上の銘柄をスクリーニングしグループ登録しておけばしばらく有効です。
[2:売買代金1億以上]などのグループ登録をし、このグループをサムネイル表示します。
[サムネイルのスクリーニング]を実行すれば、かなり時間短縮できます。


ありがとうございますm(__)m
言葉をお聞きしただけでは、よく分からない私でした(^^;)
[売買代金平均(期間内)]は、スクリーニングした後に、絞り込めばよかったですよね?
「サムネイルのスクリーニング」とか、言葉をこちらで検索してみます
動画を拝見したり、あれこれしてみます
ありがとうございます

>>もっとも、この条件なら安定銘柄を絞り込んでいるようなので
JPX400銘柄で良さそうな気もします。

最近は大型株でも上にぶっ飛ぶので安心出来ませんが、小型株の売りは怖いですよね
売りは研究中でまだ実践したことありませんので、小型株でも売ってもよいものか、あれこれ調べていこうと思っております

需給を極めるのが一番いいのかなあ。。。
記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/19(Sun) 17:33
投稿者 スペース西
参照先
ろーず さん、こんにちは。スペース西です。

>>又、どのような理由で銘柄を発見されましたか?
>スクリーニングをしていたら、ピコンと音がして、台所から駆けつけてみるとスクリーニングが止まっており、
>こんな表示が(画像貼り付けます)出てましたので、株価データを削除しました

了解です。
株価データの不正銘柄が幾つかあったようです。
株価データを削除するので、次回の株価読込で自動的に読込みます。
※導入初期によくあります。その内落ち着きます。

>PBR2倍以上
>PER18倍
>1日の売買代金 1億円以上

この条件なら「1日の売買代金 1億円以上」を、[売買代金平均(期間内)]で絞れそうです。
時間があるとき全銘柄をスクリーニングし、1億以上の銘柄をスクリーニングしグループ登録しておけばしばらく有効です。
[2:売買代金1億以上]などのグループ登録をし、このグループをサムネイル表示します。
[サムネイルのスクリーニング]を実行すれば、かなり時間短縮できます。

もっとも、この条件なら安定銘柄を絞り込んでいるようなので
JPX400銘柄で良さそうな気もします。
記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/19(Sun) 16:17
投稿者 ろーず
参照先
スペース西さん、こんにちは。
度々返信をくださり、ありがとうございますm(__)m

私は今朝7時から株羅針盤と格闘していたのですが、上手くいかず、目も疲れて、お昼からふて寝してしまっておりました、、( ノД`)シクシク…

>>どの銘柄の株価データを削除されてのでしょう?
又、どのような理由で銘柄を発見されましたか?

スクリーニングをしていたら、ピコンと音がして、台所から駆けつけてみるとスクリーニングが止まっており、こんな表示が(画像貼り付けます)出てましたので、株価データを削除しました
4〜5銘柄(おそらく)、同じような状況で発生し、株価データを削除したのですが、どの銘柄だったかは覚えていません

なるほどです、売り銘柄のスクリーニングが目的でも、[▲:買いマーク]をチェックしとかなきゃいけないのですね

>>スクリーニング対象を[JPX400](又は[日経225])にして練習して下さい
>>大まかな操作を理解するには、繰り返しの時間が短い方が好ましいです

承知しました
練習の時は、銘柄を絞ったほうが良いですね
今度からそうします

>>本番でも、事前に条件を絞り込んだ銘柄群を相手にスクリーニングする方が実戦的です

まだそこの学習まで行きつけていませんでした
よろしかったら、事前に条件を絞り込む方法をお教えいただけませんでしょうかm(__)m

私は
PBR2倍以上
PER18倍
1日の売買代金 1億円以上

を考えております
でもこれは、スクリーニング後に、絞り込む条件のような気が、、、

あと、売りを考えていますので、信用倍率が高い法がよいのですが、こちらの掲示板を拝読しておりまして、ここで
https://space.in.coocan.jp/bbs/patio.cgi?read=1609&ukey=1

スペース西さんが、
「回転日数=信用残高÷1日の出来高 を実装しました。
ご指摘のように、信用情報に東証のみを使っているので、一般的ではありません。
同時に信用関係を改良し、[買残][売残][信用残]等の項目を追加しました。」

このように書かれていますが、高尚過ぎて理解が追い付ておりません。
質問内容が件名とずれてきていますので、別スレッドを立たせていただきますね

>>もしエラー原因を詳しく知りたい場合[c:\Space\Atkabu\Error0.log]〜[Error9.log]へエラー内容があります。
 テキスト・ファイルなのでメモ帳で見ることが出来ます。
 もし、連続してエラーが発生するなら、これらのファイルを作者へ送付して下さい。

承知しました
エラー内容がメモ帳で見れるのですね、そういうことすら分かっていないという、、
エラーが連続発生しましたら、ファイルを送付させていただきますね

いつもいろいろとありがとうございますm(__)m

記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/19(Sun) 12:27
投稿者 スペース西
参照先
ろーず さん、こんにちは。スペース西です。

>空売りのスクリーニングをしたいのですが、よく分からないため、
>試しに適当にスクリーニングをしていたところ、スクリーニングが一定のところから動かなくなりました

多量の銘柄をスクリーニングする場合、内部処理の加減で、まれに止まったようになることがあります。

>もうスクリーニングを終了しようかと画面を閉じようと×を押したら、エラーが出て、
>株価データを削除すると、またまた動き始めましたm(__)m

どの銘柄の株価データを削除されてのでしょう?
又、どのような理由で銘柄を発見されましたか?

>私のやり方がまずいと思うのですが、空売りのスクリーニング用に何かの設定をする必要があったのでしょうか?

スクリーニングでエラーが発生することはまれにあります。
連続して発生しない場合、あまり気にしないでください。
エラー画面で[再試行]をクリックして下さい。

・スクリーニング設定で気になる事
 パーフェクトオーダの[▼:売りマーク]のみチェックされていますが、[▲:買いマーク]もチェックして下さい。
 途転売買を基本にしているので、買いマークがないと直近の情勢が判らず、正しいスクリーニングが出来ません。

・慣れるまでのお勧め
 スクリーニング対象を[JPX400](又は[日経225])にして練習して下さい
 大まかな操作を理解するには、繰り返しの時間が短い方が好ましいです
 本番でも、事前に条件を絞り込んだ銘柄群を相手にスクリーニングする方が実戦的です
 多量銘柄のスクリーニングは非常に時間が掛かります(PC能力によります)

・エラーについて
 もしエラー原因を詳しく知りたい場合[c:\Space\Atkabu\Error0.log]〜[Error9.log]へエラー内容があります。
 テキスト・ファイルなのでメモ帳で見ることが出来ます。
 もし、連続してエラーが発生するなら、これらのファイルを作者へ送付して下さい。
記事編集 編集
Re: 試しスクリーニング中、途中で動かなくなりました
投稿日 : 2025/10/19(Sun) 11:11
投稿者 ろーず
参照先
もうスクリーニングを終了しようかと画面を閉じようと×を押したら、エラーが出て、株価データを削除すると、またまた動き始めましたm(__)m
開始してから、1時間以上は時間が経ってます(´;ω;`)
記事編集 編集
件名 (必須) 投稿(質問)をトップへソート
名前 (必須)
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント (必須)

- WEB PATIO -