
分足を読み込めない銘柄
投稿日 |
: 2025/07/16(Wed) 17:28 |
投稿者 |
: たかいし |
参照先 |
: |
西様 たびたびの質問で失礼いたします。
@
分足読み込みをしたのですが、JTの銘柄が読み込めませんでした。
すべてを確認したわけではありませんが、このような場合どのように対処したらよいでしょうか。
A
毎日の分足を集計するためには、起動時の自動読み込みとは別に、5日以内に一度左上の「分足読み込み」ボタンを押し、読み込む必要がありますか?
また、分足読み込みをしても、一度で集計しきれない際は、リストの順番を変えて再度読み込む必要がありますか?集計漏れなどが出た場合、そちらを優先的に読み込む方法を知りたいです。
以上2点になります。
よろしくお願いいたします。


編集

Re: 分足を読み込めない銘柄
投稿日 |
: 2025/07/19(Sat) 10:24 |
投稿者 |
: たかいし |
参照先 |
: |
了解いたしました。
ご返答ありがとうございます。

編集

Re: 分足を読み込めない銘柄
投稿日 |
: 2025/07/18(Fri) 08:30 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
たかいし さん、こんにちは。スペース西です。
>破損している株価ファイルを一括で検索し読み込みなおすことはできますか?
残念ですが、一括の処理方法はありません。
さらに申し訳ないのは、多量銘柄の分足サポートを縮小中なので新規プログラム対応も出来ません。
これは、無償の分足データ取得先が減り、分足データの信頼性が低下したことによる措置です。
なお、楽天RSS2等による分足対応は今後も継続します。

編集

Re: 分足を読み込めない銘柄
投稿日 |
: 2025/07/17(Thu) 21:52 |
投稿者 |
: たかいし |
参照先 |
: |
チャートを表示したところ、破損していますと表示され、読み込こみなおすことができました。
破損している株価ファイルを一括で検索し読み込みなおすことはできますか?

編集

Re: 分足を読み込めない銘柄
投稿日 |
: 2025/07/16(Wed) 19:04 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
たかいし さん、こんにちは。スペース西です。
>分足読み込みをしたのですが、JTの銘柄が読み込めませんでした。
>すべてを確認したわけではありませんが、このような場合どのように対処したらよいでしょうか。
「2914:JT」は分足データがあるようです。
その場合、読込不良銘柄を発見したら[チャートの分足読込]を実行する。
もしくは、1〜3日毎に[サムネイルの分足読込]等を実行して下さい。
>毎日の分足を集計するためには、起動時の自動読み込みとは別に、5日以内に一度左上の「分足読み込み」ボタンを押し、読み込む必要がありますか?
はい、
起動時の株価自動読込は「日足・週足・月足」用で、分足は無関係です。
分足の履歴が必要な場合、1〜3日毎に[サムネイルの分足読込]等を実行して下さい。
>また、分足読み込みをしても、一度で集計しきれない際は、リストの順番を変えて再度読み込む必要がありますか?
>集計漏れなどが出た場合、そちらを優先的に読み込む方法を知りたいです。
「集計」の意味が不明ですが・・・
分足の場合、集計漏れなどを検索する方法はありません。
というより、分足はスクリーニングや銘柄リストの項目表示をサポートしていません。

編集
- WEB PATIO -