トップページ > 記事閲覧
「株羅針盤XVI Ver16.30 β版」を公開しました
投稿日 : 2025/04/21(Mon) 10:49
投稿者 スペース西
参照先
皆さん、こんにちは。スペース西です。

 はやしさんにご要望頂いた、日足インポート:無尽蔵の株価読込期間を、株価のある最終日に自動的に設定します。
 オオノさんにご指摘頂いた、過去日付のスクリーニングが異常を修正しました。
 ああささんにご指摘頂いた、ノートで銘柄リスト[移動平均乖離率差]ドロップダウンリストが切れる症状にテスト対策を取りました。

[◎無尽蔵]の株価読込を高速化し、日本株の株価取得先[◎その他]をテスト実装しました。
かなり安心して国内銘柄を読込めると思います。

ご試用頂き、バグや感想をお待ちします。

◎メニュー[ファイル]→[新バージョンを確認して終了]から更新できます。

ホームページ http://space.in.coocan.jp/

--------------------------------------------------------------------------------

Ver16.30...2025.04.21 β版 (*:大変更)(+:新規)(/:変更)(-:バグ)(?:未定)(!:情報)
(*)日本株の株価取得先[◎無尽蔵]、株価読込を高速化しました
 従来比1.5〜2倍高速で、国内全銘柄(4,300)を約10分程度で読み込みます

(*)日本株の株価取得先[◎日本ヤフー/他]と、Web株価読込スレッド数[1]に設定すると
 インターバルで調整し、読込制限をなるべく回避します
 検証:1スレッドで制限なし、国内全銘柄(4,300)を50分程度で読込めました
    8スレッドは2回制限有で50分程度です
    読込制限を回避しますが、読込時間は同程度です
 →オオノさん、ヒントと情報ありがとうございます。

(*)日本株の株価取得先[◎その他]をテスト実装しました
 国内全銘柄(4,300)を15分程度で読込めます
 「無尽蔵さん」が株価サポートを中止した場合等にご利用下さい
 注意:IPO銘柄や株価分割・併合に対応していません

(+)[下部指標四季ゾーン]と[四季ゾーン一致]へ[売買シフト]オプションを追加しました
 0:旧仕様でピーク位置です、1:1足右へ移動します
 特に「春と秋」が他の指標と異なり1足早すぎます、この対策です
 四季は後の足で書き換えられます、この不具合を多少でも解消できないかと挑戦です
 バグ:複数指標を選択した時、売買マークにバグ発生することがあるのを修正

(+)[HL指標]を大幅改良しました
 Hバンド=前足からn本間の最高値
 Lバンド=前足からn本間の最安値
 Mバンド=HバンドとLバンドの平均値(中間線)
 売買マークも6種類をサポートしました。
 0:逆張:標準, 1:逆張:Λ∨, 2:逆張:末尾, 3:順張:標準, 4:順張:Λ∨, 5:順張:末尾
 順張で「タートル」手法、逆張で「タートル・スープ」手法です
 様子見[◎決済] 使用でタートル原型に近い決済です
 作者:温故知新でタートル手法に忠実に指標を合わせてみました
    Hバンド20本で買い、Lバンド10本で決済、
    Lバンド20本で売り、Hバンド10本で決済ですが、
    旧仕様では不可なので、売買毎にバンド期間を分離しました。
    長短HLバンドによる利確・損切を、[様子見決済]を使って実現しています

(/)日足インポート:無尽蔵の株価読込期間を、株価のある最終日に自動的に設定します。
 当日に株価更新されておれば当日を、更新前は前日を設定します。
 毎日、株価を読込む場合などで利用して下さい。
 →はやしさん、ご要望ありがとうございます。
(/)チャート上部の[高値]〜[終値]表示を、右揃えから中央揃えに変更しました
(/)過去日付のスクリーニングが異常→修正
 →オオノさん、ご指摘ありがとうございます
(-)ノートで銘柄リスト[移動平均乖離率差]ドロップダウンリストが切れる
 不具合を再現出来ていないので未検証です、もし修正出来ていない時は報告して下さい
 →ああささん、ご指摘ありがとうございます
(-)数字等の入力で不正な空白が出る→修正

(!)銘柄マスタを最新情報に更新しました
 もし自動起動しない場合
 メニューから[マスタ]→[銘柄マスタを最新の情報へ更新]を実行して下さい
記事編集 編集
Re: 「株羅針盤XVI Ver16.30 β版」を公開しました
投稿日 : 2025/04/23(Wed) 10:27
投稿者 スペース西
参照先
はやし さん、こんにちは。スペース西です。

>日本株の株価取得先[◎無尽蔵]での読込みで処理をさせていますが、読み込み制限で
>多くの時間を要していたので無尽蔵のデータ読み込み後に分割対象銘柄の処理をさせ
>ると時間の短縮ができるものと考えたまでです。

納得です。
読込制限が掛かるのは困りものです。
現仕様でも、無尽蔵を読込後、分割銘柄の処理をしてしています。
ただ、2つの処理を分離すると処理忘れ生じそうなので、連続処理にしています。
分離処理をするには、[日足インポート]と[株価分割・併合銘柄の検索]を従来のようにお使い下さい。

>あとは、分割対象銘柄を検索抽出された銘柄をサムネイルに表示させたりファイルに
>出力などがあれば適宜対応できると思いました。

前述のように、一般ユーザさんが多用する、日本株の株価取得先[◎無尽蔵]読込は分離しにくいので
念のため、[株価分割・併合銘柄の検索]へクリップボード・コピー機能を追加します。

→参考図

クリップボード・内容の様式です
---------------------------------
コード, 銘 柄, 分割日
1332, ニッスイ, 2025/04/11
1605, INPEX, 2025/04/18
---------------------------------

記事編集 編集
Re: 「株羅針盤XVI Ver16.30 β版」を公開しました
投稿日 : 2025/04/22(Tue) 21:39
投稿者 はやし
参照先
西さん、こんにちは。

日本株の株価取得先[◎無尽蔵]での読込みで処理をさせていますが、読み込み制限で
多くの時間を要していたので無尽蔵のデータ読み込み後に分割対象銘柄の処理をさせ
ると時間の短縮ができるものと考えたまでです。

あとは、分割対象銘柄を検索抽出された銘柄をサムネイルに表示させたりファイルに
出力などがあれば適宜対応できると思いました。

はやし
記事編集 編集
Re: 「株羅針盤XVI Ver16.30 β版」を公開しました
投稿日 : 2025/04/21(Mon) 13:10
投稿者 スペース西
参照先
はやし さん、こんにちは。スペース西です。

>分割修正を補正する場合に、マスタ⇒分割銘柄の検索⇒全期間株価読込、の手順で修正しています。
>これを無尽蔵のデータから一括で修正ができませんか?

ご要望、ありがとうございます。

・もし、日本株の株価取得先[◎無尽蔵]での読込なら
 自動的に分割・併合銘柄を判定し、全期間株価読込を実行します。
 →もし抜けがあるようでしたら、「コード:銘柄名」を教えて下さい。

・もし、日足インポートの[無尽蔵日足読込 週足・月足作成]なら
 残念ですが出来ません。
 無尽蔵の株価データは、1日毎に多銘柄です。
 多くの日付を読込むのには適していません。
 それと、旧日付の株価が最新に更新されているかは未検証です。
記事編集 編集
Re: 「株羅針盤XVI Ver16.30 β版」を公開しました
投稿日 : 2025/04/21(Mon) 12:25
投稿者 はやし
参照先
要望を取り入れて頂き、ありがとうございます。

この波乱相場で株羅針盤を使う機会が多かったです。

御礼とは別に御教授をお願いしたいのですが、本年3月に分割銘柄が多く、全体をスクリーニングする上で対象外の銘柄が抽出されました。

分割修正を補正する場合に、マスタ⇒分割銘柄の検索⇒全期間株価読込、の手順で修正しています。

これを無尽蔵のデータから一括で修正ができませんか?

よろしくお願いします。

はやし
記事編集 編集
件名 (必須) 投稿(質問)をトップへソート
名前 (必須)
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント (必須)

- WEB PATIO -