
株価パターンの意味
投稿日 |
: 2025/03/20(Thu) 17:02 |
投稿者 |
: SSB |
参照先 |
: |
スペース西様。初めての質問です。よろしくお願いします。
スクリーニングの項目の「株価パターン」で表示される「MLH高値」等等は何を意味しているのですか?
LはLow、MはMiddle、HはHighの略であろうと推測できるのですが、その並びが意味するところがわかりません。
ご教授、よろしくお願いします。

編集

Re: 株価パターンの意味
投稿日 |
: 2025/03/20(Thu) 17:44 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
SSB さん、こんにちは。スペース西です。
>スクリーニングの項目の「株価パターン」で表示される「MLH高値」等等は何を意味しているのですか?
例えば日足6ヶ月のチャート表示期間を、初期・中期・後期に3分割します。
期間内の株価を、高値(H)・中値(M)・安値(L)に3分割します。
期間の始めから株価の位置を順番に表示したものです。
「MLH高値」とは、初期=中値(M)、中期=安値(L)、後期=高値(H)で、現在高値圏という表示です。
⇒参考図
PS
タイトル「笹部 」、投稿者「 薫」はこの投稿と同一のようなので削除しました。

編集
- WEB PATIO -