トップページ > 記事閲覧
ボリンジャーバンドで±2σのラインを超えたらアラートを出す機能について
投稿日 : 2025/03/16(Sun) 23:35
投稿者 metannmo
参照先 https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q13212871173
こんにちは
ボリンジャーバンドで±2σのラインを超えたらアラートを出す機能の有無についてお尋ねがあり質問をさせていただきます。
上記のurlに飛んでいただくと過去のyafooファイナンスの質問のページに行くと思います。
こちらの質問の回答を見てこちらの試用版ソフトをDLしましたが、色々探してみました結果、ヘルプなどで「アラート」というワード検索をしてもお目当てのボリンジャーバンドにタッチをすればアラートを出すという機能やヘルプが見当たりません。
ボリンジャーバンド等のインジゲーターの条件に応じてアラームを出す機能はどうすれば設定できますでしょうか?もし、ボリンジャーバンドで±2σタッチでアラートを出す機能を確認できれば製品版の購入を考えております。

ご回答の程、どうぞよろしくお願いいたします。
記事編集 編集
Re: ボリンジャーバンドで±2σのラインを超えたらアラートを出す機能について
投稿日 : 2025/03/17(Mon) 18:54
投稿者 スペース西
参照先
metannmo さん、こんにちは。スペース西です。

>@参考図1にエクセルにRSS2アドイン登録と記載がありますが、エクセルソフトは必須でしょうか?

はい、必須です。

>RSS2登録銘柄の上限はいくつでしょうか?

RSS2登録銘柄の上限は15銘柄です。

>A参考図1のRSS2登録銘柄の項目が1-16までリストでありますが、
>個人的な希望としてはボリンジャー バンドのアラートフラグを設定したウォッチリストを1000-2000程用意したいのですが

アラートはチャート表示している銘柄のみ有効です。
RSS2へ登録していても、チャート表示していない銘柄はアラートしません。

ウォッチリストを1000-2000銘柄にするのは、現在のPC能力では無理です。
リアルに1000銘柄以上の「株価更新とボリンジャバンド指標計算」は不可能です。

現在の、多銘柄を同時監視するお考えを再考された方が望ましいと思います。
記事編集 編集
Re: ボリンジャーバンドで±2σのラインを超えたらアラートを出す機能について
投稿日 : 2025/03/17(Mon) 18:04
投稿者 metannmo
参照先
ご回答ありがとうございます。
アラーム設定の大体の流れを理解できました。
加えて幾つか再質問失礼します。

@参考図1にエクセルにRSS2アドイン登録と記載がありますが、エクセルソフトは必須でしょうか?

A参考図1のRSS2登録銘柄の項目が1-16までリストでありますが、個人的な希望としてはボリンジャー バンドのアラートフラグを設定したウォッチリストを1000-2000程用意したいのですがRSS2登録銘柄の上限はいくつでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。
記事編集 編集
Re: ボリンジャーバンドで±2σのラインを超えたらアラートを出す機能について
投稿日 : 2025/03/17(Mon) 08:35
投稿者 スペース西
参照先
metannmo さん、こんにちは。スペース西です。

>ボリンジャーバンド等のインジゲーターの条件に応じてアラームを出す機能はどうすれば設定できますでしょうか?

初期値のままなら、売買マークを設定すればヤフー分足読込でアラームを鳴らします。
ただ、初期値はヤフー分足読込でリアル株価ではありません。
楽天RSS2の設定で正確になります。

アラームの設定は以下の手順です。

1.楽天RSS2の設定
1-A.楽天証券よりRSS2をアドインして下さい
1-B.読込ツール[最新版AtkabuMs.exeをダウンロードボタンをクリックする

⇒参考図1

2.売買マークの設定
2-A.好みの指標で売買マークを設定して下さい
2-B.分足読込起動ボタン[F]をクリックしてください...分足リアル更新を開始します

⇒参考図2

3.メニュー[オプション]→[オプション設定]画面→[システム]タブ頁
分足読込で売買マークの音 [システムビープ][通常のビープ]等を設定する
 初期値でOKですが、念の為確認して下さい

⇒参考図3

不明な点は遠慮なく再質問して下さい

記事編集 編集
件名 (必須) 投稿(質問)をトップへソート
名前 (必須)
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント (必須)

- WEB PATIO -