トップページ > 記事閲覧
日足+週足画面での指標パラメータ設定の仕方
投稿日 | : 2025/01/27(Mon) 16:45 |
投稿者 | : よも |
参照先 | : |
トライアルで使用させていただいています。
非常に多機能で是非使いこなしたいと思うのですが、初歩的な部分でつまずいており、サポートお願いしたく存じます。(過去ログも見てみましたがみつかりませんでした。)
日足+週足の2つのチャートを出した際に
1)左が週足、右が日足になるのですが、これは左右入れ替えることは可能でしょうか?(可能であれば左が日足、右が週足にしたい)
2)週足の方の指標のパラメータの設定方法が分からず困っております。例えば週足と日足にRSIを追加したい場合、右カラムの「指標 設定」では日足の方のRSIのパラメータは設定できるようなのですが、週足の方をどこで設定すればよいのかが不明な状態です。RSIを出す方法も、ツールバーメニューの「オプション」→「チャート・オプション設定」から「週足」でRSIをチェックして追加していますが、このやり方で良いのでしょうか。週足の指標パラメータを設定する方法について、ご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いします。
Re: 日足+週足画面での指標パラメータ設定の仕方
投稿日 | : 2025/02/04(Tue) 15:45 |
投稿者 | : スペース西 |
参照先 | : |
よも さん、こんにちは。スペース西です。
>1)左が週足、右が日足になるのですが、これは左右入れ替えることは可能でしょうか?(可能であれば左が日足、右が週足にしたい)
新バージョンの、横2画面表示で解決出来ます。
>2)週足の方の指標のパラメータの設定方法が分からず困っております。
週足も指標設定出来るように改良しました。
(+)チャート右上[T|⇔|分|⇔|日|⇔|週|⇔|月|全|☆]の[⇔]2画面と[全]3画面表示で
横3画面と同様に、自由に指標設定画面と同期できます
例:[週足⇔日足]画面で、従来は日足のみ指標設定画面を利用できましたが
週足下の横バーをクリックすると週足も指標設定画面を利用できます
→よもさん、ご要望ありがとうございます
どうぞ、新バージョンを御試用ください。
Re: 日足+週足画面での指標パラメータ設定の仕方
投稿日 | : 2025/01/28(Tue) 09:47 |
投稿者 | : スペース西 |
参照先 | : |
よも さん、こんにちは。スペース西です。
>おかげさまで無事に設定できました!
良かったです。
癖の強いソフトなので心配していました。
>引き続きスクリーニング等も是非試してみたいと思います。
はい。
株羅針盤のスクリーニングは非常に強力です。
良さを理解して頂けるよう、全力で協力します。
Re: 日足+週足画面での指標パラメータ設定の仕方
投稿日 | : 2025/01/27(Mon) 19:50 |
投稿者 | : よも |
参照先 | : |
スペース西様
早速のご回答有難うございました。
おかげさまで無事に設定できました!
引き続きスクリーニング等も是非試してみたいと思います。
また何かございましたら宜しくお願い致します。
Re: 日足+週足画面での指標パラメータ設定の仕方
投稿日 | : 2025/01/27(Mon) 18:17 |
投稿者 | : スペース西 |
参照先 | : |
よも さん、こんにちは。スペース西です。
>日足+週足の2つのチャートを出した際に
>1)左が週足、右が日足になるのですが、これは左右入れ替えることは可能でしょうか?(可能であれば左が日足、右が週足にしたい)
左右の入れ替えはサポートしていません。
>2)週足の方の指標のパラメータの設定方法が分からず困っております。
>例えば週足と日足にRSIを追加したい場合、右カラムの「指標 設定」では日足の方のRSIのパラメータは設定できるようなのですが、
>週足の方をどこで設定すればよいのかが不明な状態です。
週足の指標やパラメータを設定するには、[週足]をチャート表示して下さい。
日足・週足・月足は同時に設定出来ません、必要な足種を単独表示して下さい。
[週足⇔日足]を表示した場合、右側の日足が設定対象になります。
[月足⇔週足]の場合、右の週足が設定対象です。
⇒参考図1
参考になりそうな動画ヘルプ
指標モード(入門編) https://youtu.be/FitfFI0CsHE'
指標設定画面(入門編) https://youtu.be/6BY9nto_Ork'
>RSIを出す方法も、ツールバーメニューの「オプション」→「チャート・オプション設定」から「週足」でRSIをチェックして追加していますが、このやり方で良いのでしょうか。
それは、[必須指標]の設定方法です。
指標表示は2通りあります。
1、チャート右で設定する
→[ユーザ設定]、[ユーザ設定2]、、、指標モード別に設定できます
2、必須指標で設定する
→常に表示する指標を設定します、出来高・価格帯別出来高etc
もしRSIを必須指標にすれば、どの指標モードでも表示します
解決しない場合、遠慮なく再質問して下さい。