
 サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/05(Wed) 19:50 | 
	| 投稿者 | : のりりん | 
	| 参照先 | : | 
今朝気付きました。
サムネイルの「株価読込」をすると、株価は更新されずに、勝手にChromeが立ち上がって、csvファイルが勝手にダウンロードされます。勝手にいくつもいくつもダウンロードします。
おかげでPCのダウンロードフォルダはそのcsvファイルでいっぱいです。
ダウンロードされたファイル名を見ると、どうやら銘柄コードのようです。
そして、株羅針盤の方はというと、読み込みの終了が表示されても、株価は読み込まれていません。

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/13(Thu) 08:46 | 
	| 投稿者 | : スペース西 | 
	| 参照先 | : | 
のりりん さん、こんにちは。スペース西です。
>>ブラウザのダウンロード・フォルダ[\Users\space\Downloads]の値が異常だと思います。
>私はこれを、株羅針盤のインストールフォルダの中の「\Downloads」だと解釈していました。
これは Ver15.71 の設定です。
ブラウザ(Edge)を開いてダウンロード場所を確認して下さい。
「\Users\*****\Downloads」
    ~~~~~~~~        
[***]の部分が、異なります。
>そのため、ブラウザのダウンロード・フォルダを[\Users\space\Downloads]とし、
>同時に「株羅針盤XV Ver15.72β版」をインストールしたら回復しました。
Ver15.72 をインストールした場合、ブラウザは使用しないので、設定は不要です。
と言うか、株羅針盤のインストールフォルダ入力個所はなくしました。
もしブラウザの設定を変更されているなら、元に戻すことをお勧めします。
何はともあれ、株価を正常に読込めるようになり良かったです。

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/13(Thu) 04:15 | 
	| 投稿者 | : のりりん | 
	| 参照先 | : | 
>ブラウザのダウンロード・フォルダ[\Users\space\Downloads]の値が異常だと思います。
私はこれを、株羅針盤のインストールフォルダの中の「\Downloads」だと解釈していました。
そのため、ブラウザのダウンロード・フォルダを[\Users\space\Downloads]とし、同時に「株羅針盤XV Ver15.72β版」をインストールしたら回復しました。
ありがとうございました。

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/08(Sat) 14:09 | 
	| 投稿者 | : スペース西 | 
	| 参照先 | : | 
のりりん さん、こんにちは。スペース西です。
>そこで、チェックを入れましたが米国株は読込みません。
オプション設定の画像を拝見しました。
ブラウザのダウンロード・フォルダ[\Users\space\Downloads]の値が異常だと思います。
掲示板「「株羅針盤XV Ver15.71 β版」を公開しました」
ブラウザ(Edge)を開いてダウンロード場所を確認して下さい。
「\Users\*****\Downloads」
    ~~~~~~~~        
    ここが異なるような気がします

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/08(Sat) 04:42 | 
	| 投稿者 | : のりりん | 
	| 参照先 | : | 
[株価読込市場]米国銘柄市場へチェックは外れていました(外した覚えはないのですが…)。
そこで、チェックを入れましたが米国株は読込みません。
その他は読み込んでいるようなのですが…。


 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/07(Fri) 08:41 | 
	| 投稿者 | : スペース西 | 
	| 参照先 | : | 
のりりん さん、こんにちは。スペース西です。
>Ver15.71 です。
1.個別銘柄をチャート表示し、株価読込を実行して下さい
→失敗する場合、設定ミスが考えられます
 掲示板「「株羅針盤XV Ver15.71 β版」を公開しました」を参考に設定してください
2.参考図の、[株価読込市場]米国銘柄市場へチェックを入れていますか?
→チェックがないと読込みません

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/06(Thu) 08:34 | 
	| 投稿者 | : スペース西 | 
	| 参照先 | : | 
のりりん さん、こんにちは。スペース西です。
>…ただ、日本株は株価の取得ができましたが米国株の株価は取得できません。
どのバージョンの事でしょうか?
Ver15.70, Ver15.71 とも読込めると思いますが?

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/06(Thu) 05:13 | 
	| 投稿者 | : のりりん | 
	| 参照先 | : | 
安心しました。
ありがとうございます。
…ただ、日本株は株価の取得ができましたが米国株の株価は取得できません。
5月29日の株価が最終です。

 編集
 

 Re: サムネイルの「株価読込」をするとcsvファイルが勝手にダウンロード
 
	| 投稿日 | : 2024/06/05(Wed) 20:07 | 
	| 投稿者 | : スペース西 | 
	| 参照先 | : | 
のりりん さん、こんにちは。スペース西です。
>サムネイルの「株価読込」をすると、株価は更新されずに、勝手にChromeが立ち上がって、csvファイルが勝手にダウンロードされます。勝手にいくつもいくつもダウンロードします。
さぞびっくりされたことでしょう。
株羅針盤XV Ver15.70 β版の仕様です。
簡易ヘルプ、もしくは掲示板「「株羅針盤XV Ver15.70 β版」を公開しました 」を参照して設定してください。
>おかげでPCのダウンロードフォルダはそのcsvファイルでいっぱいです。
>ダウンロードされたファイル名を見ると、どうやら銘柄コードのようです。
正常に環境設定すれば、次回の株価読込でこれらのファイルを自動削除します。
PS
 もし心配な場合や動作に不具合があれば
 メニュー[オプション]→[オプション設定]→[起動・株価読込]タブ頁で
 日本株の株価取得先を[◎日本ヤフー]にしてお使い下さい。
 数百銘柄毎に1時間程度の株価読込制限がありますが、株価は読み込めます

 編集