
グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/18(Thu) 22:04 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつも大変お世話になっております。
グループ指数を50個くらい作りましたが、それをサムネイルでミニチャートを一覧したいと思っています。
可能なのでしょうか?
もし可能であれば、そのやり方を教えてください。
よろしくお願い致します。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/20(Sat) 19:40 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつも大変お世話になっております。
ご返信ありがとうございました。
ご指示の通り
「グループ指数をサムネイル表示し、[サムネイルのスクリーニング]を実行」
してみましたが、添付図の通り、空白のままです。
念のため、株価の読み込みもしてからスクリーニングをしましたが同じでした。
ちなみに、グループ指数のグループ登録はまだやっていません。
→ どうやれば良いのかが、まだ理解できない状態です(汗)
まずは指標数値を表示したいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。


編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/20(Sat) 15:16 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>ご説明いただいた通りにやったところ
>無事、ミニチャートで表示できました!
良かったです。
恐らく、簡単な勘違いをされていたのだと思います。
>通常の銘柄のように、移動平均線の傾きでソートしたいのですが、
>どうすれば指標数値を表示できるのでしょうか?
グループ指数をサムネイル表示し、[サムネイルのスクリーニング]を実行して下さい。
通常の銘柄と同様に、指標値等はスクリーニングで更新します。
【老婆心】
グループ指数をグループ登録されましたか?
グループ登録しなくとも[指標・先物]市場を表示すればサムネイル表示しますが
他の「日経平均・TOPIX」等も同時に表示し、スクリーニング結果の邪魔になると思います。
確認方法:
[市場優先]→[グループ優先]に変更し、グループ[+]をチェックして表示を見てください。
この状態で、グループ[+]のみを表示します。
グループ指数のみを表示しておれば設定OKです。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/20(Sat) 14:47 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつも大変お世話になっております。
ご返信ありがとうございました。
ご説明いただいた通りにやったところ
無事、ミニチャートで表示できました!
ありがとうございます!!
もう1つ教えてください。
通常の銘柄のように、移動平均線の傾きでソートしたいのですが、
どうすれば指標数値を表示できるのでしょうか?
ご指導のほど、よろしくお願い致します。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/20(Sat) 14:00 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>そもそも「[指数・先物]を表示」にチェックを入れても左下のところに、「(指標)〜」が表示されません。
参考図の様に[ANDグループ]→[市場優先]にして下さい。
チェック済の市場[指標・先物]銘柄を表示します。
>もし、そんなに複雑な内容ではない場合は、お手数をおかけしますが
>再度、分かりやすくご説明いただけると助かります。
Q&Aエージェントです
<銘柄リストの表示>
[使い方の説明]→[銘柄リスト]→[銘柄リストの表示を市場で切り替える]
[使い方の説明]→[銘柄リスト]→[銘柄リストの表示をグループ番号で切り替える]
[使い方の説明]→[銘柄リスト]→[ソート結果や複数選択銘柄へグループ番号付ける]
<グループ番号の付け方>
[使い方の説明]→[グループ番号]→[サムネイル銘柄へグループ番号を付ける]
[使い方の説明]→[グループ番号]→[チャート銘柄へグループ番号を付ける]
もし上記Q&Aエージェントを実行しても不明な場合
遠慮なく再質問してください。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/20(Sat) 00:29 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつも大変お世話になっております。
ご返信ありがとうございました。
ご返信の内容を読みましたが、まだやり方が分かりません・・・(汗)
>「銘柄にグループ番号を付けるのと同じ操作です。」
>【グループ指数にグループ番号を付ける方法】
1.グループ指数をチャート表示しグループ番号を付ける
2.銘柄リストで[指数・先物]を表示し
グループ指数を選択し、まとめ[グループ管理とインポート]画面でグループ番号を付ける
上記「2.」の説明がポイントだと思うのですが、
そもそも「[指数・先物]を表示」にチェックを入れても左下のところに、「(指標)〜」が表示されません。
手順をもう少し分かりやすく説明をしていただけますでしょうか。
※ちなみに、グループ指数の登録は、Youtubeの動画を見て作成しました。
動画は、とても分かりやすかったです!
もし複雑な操作であるのであれば、動画で見せていただけると1発で分かると思います。
もし、そんなに複雑な内容ではない場合は、お手数をおかけしますが
再度、分かりやすくご説明いただけると助かります。
悲願まであと一歩なので、よろしくお願い致します。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/19(Fri) 12:02 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>回答を見て、ちょっと分からなかったのですが
>「グループ指数をチャート表示しグループ番号を付ける」というのは、
>グループ指数作成時に付けた「0A」「0B」などのことでしょうか?
違います。
>それとも別途新規にグループ番号を付けるのでしょうか?
>※もしその場合、どうやるのかが分からなかったです。
はい、その通りです。
グループ指数の[0A]等は、独立した銘柄です。
銘柄にグループ番号を付けるのと同じ操作です。
>グループ指数をサムネイルでミニチャート表示できた画像も
>見せていただけますでしょうか?
参考図をご覧ください。
1.[0A][0B]銘柄へグループ番号[+]を付けます。
2.グループ[+]をサムネイル表示します。
[0A:グループ指数]が[1332:ニッスイ]等と同じ銘柄と気づいて頂ければ解決です。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/19(Fri) 10:46 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつもお世話になっております。
ご返信ありがとうございます。
出来るんですね!!
これをやるのが長年の夢だったので
できたら大変嬉しいです。
あと一歩なので頑張ります。
回答を見て、ちょっと分からなかったのですが
「グループ指数をチャート表示しグループ番号を付ける」というのは、
グループ指数作成時に付けた「0A」「0B」などのことでしょうか?
それとも別途新規にグループ番号を付けるのでしょうか?
※もしその場合、どうやるのかが分からなかったです。
あとお手数をおかけしますが、
グループ指数をサムネイルでミニチャート表示できた画像も
見せていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。

編集

Re: グループ指数のサムネイルチャート表示
投稿日 |
: 2024/01/19(Fri) 08:59 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>グループ指数を50個くらい作りましたが、
素晴らしいです。
新機能を使いこなして頂いているようで作者冥利に尽きます。
>それをサムネイルでミニチャートを一覧したいと思っています。
>可能なのでしょうか?
はい、可能です。
グループ指数は、通常の銘柄と同様に扱えます。
つまり、グループ指数にグループ番号を付ければOKです。
[(], [)], [+], [-]等が判別しやすいのでお勧めです。
【グループ指数にグループ番号を付ける方法】
1.グループ指数をチャート表示しグループ番号を付ける
2.銘柄リストで[指数・先物]を表示し
グループ指数を選択し、まとめ[グループ管理とインポート]画面でグループ番号を付ける
⇒参考図1
グループ指数をサムネイル一覧できれば簡単にスクリーニング出来ます。
通常の銘柄と同じように指標や株価上昇率などの並び替えなどが出来ます。

編集
- WEB PATIO -