
連続質問すみません
投稿日 |
: 2018/02/20(Tue) 20:31 |
投稿者 |
: 櫻井 |
参照先 |
: |
最適化チェックを入れた状態でのスクリーニングでは自分が指定している売買マークが外されていしまいます(MACDの売買チェックなど)
これは仕様で、売買チェックを有効にするには最適化をオフにするしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re: 連続質問すみません
投稿日 |
: 2018/02/22(Thu) 09:21 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
櫻井 さん、こんにちは。スペース西です。
>なるほど!確かに最適化オンにしていました。
はい。
申し訳ない事に、
直近のβバージョンで「最適化表示:チェック」でスクリーニングすると
バグが発生します。

直近のバージョンアップから不具合
投稿日 |
: 2018/02/21(Wed) 21:46 |
投稿者 |
: 櫻井 |
参照先 |
: |
なるほど!確かに最適化オンにしていました。
ありがとうございました。

Re: 連続質問すみません
投稿日 |
: 2018/02/21(Wed) 10:16 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
櫻井 さん、こんにちは。スペース西です。
>最適化チェックを入れた状態でのスクリーニングでは
>自分が指定している売買マークが外されていしまいます(MACDの売買チェックなど)
最適化チェックは全く関係ありません。
売買マークの指定は指標モードで異なります。
勘違いしやすいので、整理します。
【指標モードが[最適指標][多数決指標]の場合】
売買マークはプログラムで自動的に選択します。
自分で売買マークを設定しても無効です。
【指標モードが[最適指標][多数決指標]以外の[ユーザ設定1]等の場合】
売買マークをユーザさんが設定できます。
この辺りは錯覚しやすいので
説明不足や、質問を取り違えていましたら遠慮なく再質問して下さい (^-^)/~~
- WEB PATIO -