トップページ > 記事閲覧
新ソフト「株羅針盤IX Ver10.00 正規版」を当社HPへ公開 しました
投稿日 | : 2017/10/26(Thu) 17:10 |
投稿者 | : スペース西 |
参照先 | : |
皆さん、こんにちは。スペース西です。
株羅針盤VIIIご愛用、ありがとうございます m(__)m
Ver9.82 株羅針盤VIIIを公開後、新機能の追加や改良を行なってきました。
それらを整理し、新ソフト「株羅針盤IX」として公開します。
特に[最適パラメータ計算]機能が役立つのではと期待しています。
不便だった[銘柄リストの項目設定]も大幅に改良しました。
これ以外にも、各種の機能を向上しました。
旧株羅針盤VIIIへ上書きインストールすれば、
株価や各種設定、取引データをそのまま引き継げます。
どうぞ、新ソフトへ有償移行して開発にご協力下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------
株羅針盤IX:5,800円
----------------------------------------------------------------------------------------
・株羅針盤VIIIのユーザさんは「株羅針盤VIII→株羅針盤IX」3,800円で優待移行できます
・1ヶ月以内(10月1日以降)に「株羅針盤VIIIを新規購入」されたユーザさんは無償で移行できます
・3ヶ月以内(8月1日以降)に「株羅針盤VIIIを新規購入、又は優待移行」された
ユーザさんは2,800円で移行できます
----------------------------------------------------------------------------------------
ホームページ http://space.in.coocan.jp/
Ver10.00...2017.10.26 正規版 (*:大変更)(+:新規)(/:変更)(-:バグ)(?:未定)(!:情報)
(*)[最適パラメータ計算]機能を追加しました
予想を除くほとんどの売買マークに対応しました
最適な、期間と範囲パラメータを計算します
***** 標準的な使い方 *****
1.[◎ 期間パラメータ]を選んで[計算]をクリック実行する
2.[◎ 範囲パラメータ]を選んで[計算]をクリック実行する
3.もう一度「1」を実行してみる
もし、利益率等が変化しなければOK、
変化すれば「2」を実行する
交互に繰返し、期間と範囲の最適なパラメータを計算します
開始・終了を入力して計算する範囲を設定できます
ステップ数値を増やすと、計算回数を減じる事が出来ます
ステップ[0]は、開始の1値を使い、変化させません
パラメータを変化させない項目に使って下さい
計算結果を一覧表へ表示します
あらかじめ[選択:◎]してありますが、自由に変更できます
[◎→○]にすれば、変更を反映しません......取消です
作者:作者のトレード用に、パラメータの最適化を色々と試行錯誤していました
実戦の試用を重ね、有効と判断できたので一般公開します
パラメータの最適化(カーブ・フィッティング)には賛否両論あります
しかし、反対意見の多くは十分な最適化すら実行せず、検証不十分のようです
かと言って、常に最適化が有効とも言えません
長期間で最適化し、その後の有効性(短期間)が持続するパターンを探しましょう
銘柄や投資スパーンに合わせ、最適なパラメータを見つけて下さい
注意:非常にCPUパワーを要する作業です、処理時間はPC毎にかなり異なります
特に長い期間を分析する場合、メモリ・スワップ等が発生し、非常に時間が掛かります
パラメータの開始・終了期間を短くするとか、ステップを大きくして下さい
(*)銘柄リストの項目設定を大幅に改良しました
すっきり簡単に選択できると思います
(*)米国ヤフーの仕様変更に対応しました
仕様変更で米国株・NYダウ等が読めなくなりました
※日米ヤフーとも[%5EDJI:NY DOW]の株価履歴公開を止めています
一時的な中断か、永久的な中止かは不明です
もしダウ株価が必要なら、銘柄へグループ番号を付け毎日読込む設定にして下さい。
(*)香港ヤフーの仕様変更に対応しました
幸いなことに、新仕様で中国株の財務データが幾つか読めるようです
[時価総額][発行株数][PER]をサポートしました
(+)株価読込へ「指定期間再読込」オプションを追加しました
例えば、直近の1年間で株価が異常かな?
中国株で出来高0で始・高・安・終値が1値の日がある?
等の異常があれば実行して下さい。
指定期間(初期値:250日:約1年)を再読込します
「全期間株価読込」を実行するほどでない場合に使います
又、株式分割・併合があった場合、殆んど(60%程度)自動的に修正しますが
もし漏れのある場合、この作業を実行すれば自動的に修正します
※特に香港ヤフーで、出来高0、1値の日がまれに発生します
香港ヤフーの最新仕様は、18ヶ月程度しか過去株価を持っていないようです
「全期間株価読込」を実行するとそれ以前の株価が無効になるので
新機能の「指定期間再読込」を実行して下さい
注意:実行はかなり時間が掛かります
作者環境で5000銘柄を実行すると一晩(12時間)掛かりました
(+)出来高へ[出来高四季表示]を追加しました
[ 〃 移動平均]のEMA期間の移動平均線が対象です
表示に好みがありそうなので、個別に表示/非表示を選択できます
(+)日足・週足・月足の連動強化
[日足⇔週足][週足⇔月足][日足⇔週足⇔月足]連動時、連動先の株価を表示します
(+)指標シミュレーションの選択項目へ[最終範囲:計算する]を追加しました。
[計算する] 最終の売買マーク以降を最終株価日まで利益計算します
[計算しない] 〃 計算しません...従来互換です
(+)[比較チャート]→[乖離率]へ表示オプションを追加しました
[ヒストグラム]従来互換のバー
[ライン] 折線表示
☆乖離率の表示位置を出来高の上へ移動し、見やすくしました
→kokoa さん、ご要望ありがとうございます。
ご要望を全く満たしていませんが、少しだけ見やすくしました。
(+)銘柄リストのエクスポートへ[単位出力(%,σ)]オプションを追加しました
[〆]カラム数値へ[%][σ]等の単位を付加する...初期値で従来通り
[ ]単位を付加しないで数値のみ出力する
Excel等で加工するのに便利そうです
☆同時に不要なカラム名を出力しないように改良しました
→ともさん、ご要望ありがとうございます。
(+)[集合足][集合足ローソク下]を指標として追加しました
集合足とは複数のローソク足をまとめたもので、
上位足とか組足・異時系列足とも呼ばれています
例えば、5分足へ30分足を同時に表示します
日足へ週足を同時に表示できます(5日で週足表示)
週足へ月足を同時に表示できます(5週で月足表示)
月足へ年足を同時に表示できます(12月で年足表示)
集合足の期間は自由に設定できます
作者:以前から、多くの方にご要望を頂いて宿題にしていました。
当初、重書きを考えていましたが、少し見難いので実装を躊躇していました。
ふと、ローソク下へ表示すればと思いつきテスト実装してみると有効そうです。
ご要望を頂いた方は現在見ていらっしゃらないかも知れませんが、出来は如何でしょうか?
(+)[QQE]指標の売買マークへ[以上以下をつけ加える]オプションを追加しました
〆:上抜き・下抜きにQQE値の以上・以下の条件をつけ加える
_:従来通りでGC・DCに従う
(+)[グループ管理とグループ銘柄へインポート]へ[グループ演算]機能を追加しました
グループ間の演算を実行し、新グループを作成します
[+]左と右の全銘柄 ⇒和の新グループ
→左グループと右グループの総ての銘柄
例:手法1のグループと手法2のグループを同時に検証したい
[−]左から右の重複を除く ⇒差の新グループ
→左グループの銘柄から右グループの銘柄を引いたもの
例:前日のスクリーニング結果は前日に検証した、
同じ方法で当日スクリーニングしたので、差分のみ検証したい
[&]左と右の重複銘柄 ⇒AND新グループ
→左グループと右グループの両方へ属する銘柄
例:スクリーニング結果を、既に流動性などを調べたグループ内で検証したい
[|]左、又は右で重複除く⇒OR新グループ
→左グループと右グループへ属し重複のない銘柄
例:ちょっと思いつきませんが、何時か役立つかも?
→ともさん、ご要望ありがとうございます。
(+)[線形回帰トレンド−1][線形回帰トレンド−2]へ[曲線回帰]機能を追加しました
表示個数=0で「曲線回帰」として動作します。
作者:線形回帰はバンド表示として非常に優れものです。
ただ株価の基準位置が異なると形状を変化させ、売買マーク位置も変化する欠点がありました。
直線を引くのではなく、線形回帰の終値位置の値を描画する事でこの欠点を補おうと考えてみました。
言い換えれば、標準偏差のバンドを描画します。
従来と異なり、次の足が描画されても売買マークなどは固定になります。
(+)サムネイルへ[Vボラ・ストップ]指標を追加しました
→きょうよしさん、ご要望ありがとうございます。
(+)スクリーニング項目へ[OBV]値を追加しました
→きょうよしさん、ご要望ありがとうございます。
(+)移動平均1・2・3へ[上昇カウンター]を追加しました
スクリーニング項目も使えます
※移動平均線が上昇を開始して+カウント、下落を開始して−カウントします
(+)総てのオシレータ系指標へ、スクリーニング項目[増減]を追加しました
これ以外も追加しています。
チャートの右下、指標値の欄へも追加しています。
(+)RSIOMAへ、パラメータの異なる2線追加しました
[参考] 参考用のRSI期間と移動平均を使い、2線を追加します
[ヒストグラム] 従来のヒストグラムを表示/非表示します
→きょうよしさん、ご要望ありがとうございます。
(+)[株価データの一括修正]へ分足サポートを追加しました
→大森 さん、ご要望ありがとうございます。
(+)[コポック]指標へ売買マークをサポートしました
(+)[カーソル目盛表示]時に、下部指標へ十字線の右へ値を表示します
(/)ローソク足表示期間の[〜至日時]の表示を変更しました
従来はローソク足の右余白を含めていましたが、新仕様で実データの末尾を表示します
恐らく、新仕様の方が直感的だと思います
(/)指標シミュレーションの選択項目へ[計算範囲]を追加しました。
[マーク通り]売買マーク通りに計算します...従来互換です
[最終足まで]最後の売買マーク以降、最終足まで利益計算します
(/)買いマーク・売りマーク右の[複合条件]→[指標AND]項目名を変更しました
指定全指標が▲同時点灯で買い。 チェックなしは、いずれかの▲点灯で買い(指標OR)
指定全指標が▼同時点灯で売り。 チェックなしは、いずれかの▼点灯で売り(指標OR)
直感的な理解のしやすさを狙ったもので、動作に変更はありません
(/)移動平均[高安値平均]を[高安値バンド]に名称変更しました
この方が直感的に実態を表しているようです
(/)スクリーニング実行画面をシンプルで直感的に改良しました
複雑な設定で判り難いのを少しでも改善出来れば嬉しいです
→西村さん、ヒントをありがとうございます。
(/)[ファイル]→[スナップショット]で[株価読込画面]と[スクリーニング実行画面]に対応しました
事前に、株価読込/スクリーニング画面を表示しておけば、その画面をスナップショットします
(/)[集合足]の[同値線色]を追加しました
又、分足の日夜境界付近で表示抜けがあるのを修正しました
(/)[VLDMI]等の指標の例外値処理を向上させました
(/)スクリーニング時、エラー株価を除去するよう修正しました
スクリーニング銘柄へ、破損した株価ファイルが含まれた場合のエラー処理強化です
→西村さん、ご協力ありがとうございます。
(/)[キャンドル・パワー]の以上・以下値を小数以下1桁にしました
従来は整数でしたが、分足時など目盛が荒すぎるので修正しました
(/)親チャート足とローソク下指標を同時に表示した時、左目盛を元の株価のまま表示します
ローソク下指標の表示にすると、親チャート足の目盛が見難いので修正しました
欠点:横目盛り線を共用するので、区切りの悪い目盛数値になる場合があります
(/)[ボリンジャ]指標の[買い順張り][売り順張り]売買マークを改良しました
(/)[線形回帰]指標の[傾き(上昇率‰)で判定]売買マークを廃止しました
(/)スクリーニング画面の[パターン最適化]を廃止し
チャートの[パターン指標]選択と[最適化表示]に従うようにしました
(/)[移動平均比較][GC・DC乖離率差 下部]の線色を独自に変更可能にしました
(/)「取引記録・損益計算」頁の[「為替レート」参照]を最新サイトに修正しました
エイト証券(旧UW証券)の為替履歴サイトを参照します
(-)RSI系列の例外時計算を正常処理にしました
RSI,RSIOMA,VLDMI,QQE指標で、終値一致が続くと低い値を誤表示していました
(-)銘柄リストの項目[1本足型]⇔[上髭下髭長]項目名と内容が互いに食い違っていた
(-)ユーザさんが追加した銘柄が「銘柄マスタを最新情報に更新」で無効になる→修正
→piano_2011さん、ご指摘ありがとうございます。
(-)スクリーニングの[四季一致]が狂う事がある→修正
十銘柄に1つ程度、不正確な表示になっていました
スクリーニング高速化がバグを作ったようです
→ショウイチ さん、ご指摘ありがとうございます。
(-)ヤフーの仕様変更で[1株配当]を表示しない→修正
(-)[マイ・シミュレーション]のチャート上右クリック:リスト入力が異常→修正
他の機能追加時、悪影響を受けたようです m(__)m
(-)新値足が誤描画する→修正
最終足で反転する場合の処理がおかしかったようです。
例えば「9755:応用地質」週足の新値足が異常表示していました
→kokoa さん、ご指摘ありがとうございます。
(-)[銘柄リストのファイル出力]カラム重複や余分なカラムを出力する→修正
(-)日足・週足・月足連動の帯表示が不要時に残ることがある→修正
(!)銘柄マスタを最新情報に更新しました
もし自動起動しない場合
メニューから[マスタ]→[銘柄マスタを最新の情報へ更新]を実行して下さい