
銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/11(Tue) 22:54 |
投稿者 |
: y |
参照先 |
: |
お世話になっております。
初歩的な質問ですいません。
株価読込市場の読込を行った後銘柄リストの数字がすべて空欄となっています。
どのようにしたら銘柄リストの数字が更新されるのでしょうか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/13(Thu) 12:22 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
y さん、こんにちは。スペース西です。
>要は一度に多くの銘柄を読み込みすぎ(どれくらいの量が適切かは時間帯次第と思いますが...)ということですね。
時間帯に関係なく、開発環境では500〜1000銘柄で読込制限が掛かるようです。
30分から1時間で解除されます。
株価はヤフー読込制限を回避しましたが、信用情報や銘柄情報は依然としてヤフーにたよっています。

Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/13(Thu) 11:45 |
投稿者 |
: y |
参照先 |
: |
西さん
ご回答ありがとうございます。
要は一度に多くの銘柄を読み込みすぎ(どれくらいの量が適切かは時間帯次第と思いますが...)ということですね。
確認したい市場を分割して読み込みしてみます。
ありがとうございました。

Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/13(Thu) 09:23 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
y さん、こんにちは。スペース西です。
お手数をお掛けしました。
お陰様で問題点がハッキリしました。
>2個目の画像の左側の銘柄リスト(信用残・前週比のみの状態)で0.00%しか表示されません。
ヤフーの株価読込制限で「信用情報」が読み込まれていないようです。
確認方法:
[買残比率][売残比率][信用倍率]等の項目を表示してください
もしこれらの項目値が0なら「信用情報」が読み込まれていません
⇒参考図
対策:
株価取得先の理由なので、本質的な解決用はありません
数百銘柄毎に[株価読込]、又は[指定期間株価再読込]を実行すれば、ヤフーの制限に掛からない可能性があります
例1.[JPX400]市場を株価読込する
例2.スクリーニング対象になりそうな銘柄群をグループ登録し、[株価読込]、又は[指定期間株価再読込]を実行する

Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/12(Wed) 22:27 |
投稿者 |
: y |
参照先 |
: |
本日の株価読込を行った後の状態です。
2個目の画像の左側の銘柄リスト(信用残・前週比のみの状態)で0.00%しか表示されません。
初歩的なミスかと思いますがすいません、よろしくお願いいたします。


Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/12(Wed) 10:50 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
y さん、こんにちは。スペース西です。
>昨晩挑戦したときは信用残/出来高 前比で週足にしてスクリーニング実行したあとにすべて0.00%だったと記憶しているのですが、
>もしかしてチャート設定を週足表示にしないと表示されませんか?
チャート設定と表示は無関係です。
状況が非常に判りにくいので、画面を画像添付してください。
1.目的の銘柄リスト等の画面を表示し、
メニュー[ファイル]→[スナップショット]を選択し[ファイル出力]をクリックしてください。
適当なフォルダへ「gazou1.jpg」等の名前を付けて保尊して下さい。
2.投稿する画面で「画像添付」へ登録してください。
お手数ですが、よろしくお願いします。

Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/12(Wed) 10:35 |
投稿者 |
: y |
参照先 |
: |
回答ありがとうございます。
昨晩挑戦したときは信用残/出来高 前比で週足にしてスクリーニング実行したあとにすべて0.00%だったと記憶しているのですが、もしかしてチャート設定を週足表示にしないと表示されませんか?
もしかしたら日足になっていたかもしれません。

Re: 銘柄リストの更新について
投稿日 |
: 2023/07/12(Wed) 08:52 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
y さん、こんにちは。スペース西です。
>株価読込市場の読込を行った後銘柄リストの数字がすべて空欄となっています。
>どのようにしたら銘柄リストの数字が更新されるのでしょうか教えていただきたいです。
銘柄リストは、株価読込とスクリーニング実行で更新します。
株価読込:基本情報や株価など
スクリーニング実行:指標値や売買マークなど
⇒参考図1
銘柄リストの左側へ説明があります
赤◎をクリックしてスクリーニング実行するとすべての項目を表示します
- WEB PATIO -