
ユーザー市場を変更すると、計算した指標が消えてしまう
投稿日 |
: 2023/06/26(Mon) 10:24 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつも大変お世話になっております。
サムネイルのメニューで、「サムネイルのスクリーニング(指標計算)(L)」をした後、ユーザー市場を変更してしまうと、各項目の指標数値がゼロになってしまいますが、一度、「サムネイルのスクリーニング(指標計算)(L)」をすれば、ユーザー市場を変更しても、指標が維持されるようにしたいです。
どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。


Re: ユーザー市場を変更すると、計算した指標が消えてしまう
投稿日 |
: 2023/06/27(Tue) 09:09 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>なるほど、完全に理解しました!
理解して頂いて良かったです。
ユーザーインターフェースの観点からは、
一度スクリーニングを実行すれば、どのユーザ市場でもスクリーニング結果が有効なのが一番望ましいと思います。
しかし、現在のPC能力とスクリーニング実行時間を考えると真逆になります。
なるべくスクリーニング実行時間を短縮するのが最優先になっています。

Re: ユーザー市場を変更すると、計算した指標が消えてしまう
投稿日 |
: 2023/06/26(Mon) 18:51 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
いつも大変お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。
なるほど、完全に理解しました!
また何かありましたらよろしくお願い致します。

Re: ユーザー市場を変更すると、計算した指標が消えてしまう
投稿日 |
: 2023/06/26(Mon) 17:44 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>最初に全銘柄を「サムネイルのスクリーニング(指標計算)(L)」で実施すれば、
>ユーザー市場を変更しても、指標が反映されているという理解で正しいでしょうか?
はい、その通りです。
スクリーニング実行の銘柄 ⊇ サムネイル表示銘柄
一度スクリーニングした銘柄は、次スクリーニング迄有効です。
ただ多くの場合、全銘柄をスクリーニングするより、好みの市場別にスクリーニングした方が高速です。

Re: ユーザー市場を変更すると、計算した指標が消えてしまう
投稿日 |
: 2023/06/26(Mon) 14:36 |
投稿者 |
: オオノ |
参照先 |
: |
西様
早速ご返信ありがとうございました。
なるほど、承知いたしました。
ということは、最初に全銘柄を「サムネイルのスクリーニング(指標計算)(L)」で実施すれば、ユーザー市場を変更しても、指標が反映されているという理解で正しいでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。

Re: ユーザー市場を変更すると、計算した指標が消えてしまう
投稿日 |
: 2023/06/26(Mon) 10:55 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
オオノ さん、こんにちは。スペース西です。
>サムネイルのメニューで、「サムネイルのスクリーニング(指標計算)(L)」をした後、
>ユーザー市場を変更してしまうと、各項目の指標数値がゼロになってしまいますが、
はい、当然そうなります。
ユーザ市場を変更すると、サムネイル表示銘柄が変更されます。
従って、スクリーニング時点のサムネイル表示銘柄と異なります。
スクリーニング時点に無かった銘柄は、スクリーニングを実行していないので多くの指標値は0になります。
>一度、「サムネイルのスクリーニング(指標計算)(L)」をすれば、
>ユーザー市場を変更しても、指標が維持されるようにしたいです。
上記の理由で、これは出来ません。
もしこの仕様にするには、サムネイルのスクリーニングで全銘柄を計算する必要が生じます。
⇒参考図