トップページ > 記事閲覧

投稿日 | : 2023/06/13(Tue) 16:52 |
投稿者 | : スペース西 |
参照先 | : |
皆さん、こんにちは。スペース西です。
ボーダー さん、オオノ さんにヒントを頂き、
「株価分割・併合時の銘柄検索と、全期間読込」をサポートしました。
ひろ さんにご指摘頂いたバグを修正しました。
[価格帯別出来高]へ表示オプションを追加し、色分けをします。
[多数決指標]の大幅改良など色々と修正しました。
ご試用頂き、感想や不具合などがあればご指摘ください。
メニュー[ファイル]→[新バージョンを確認して終了]から更新できます。
ホームページ http://space.in.coocan.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
Ver14.54...2023.06.13 β版 (*:大変更)(+:新規)(/:変更)(-:バグ)(?:未定)(!:情報)
(*)導入時の初期設定を変更しました
チャートの指標モード :[最適指標]→[ユーザ設定1]
チャートの指標設定画面 :[なし]→[表示]
サムネイルの指標設定画面:[なし]→[表示]
初期画面 :[サムネイル]→[チャート]
(+)株価分割・併合時の銘柄検索と、全期間読込をサポートしました
メニュー[マスタ]→[株価分割・併合銘柄の検索]
検索対象:株価読込市場か、サムネイル表示銘柄を選択
検索期間:直近から○ヶ月前まで検索する
変 動 率:前足終値から○%以上の変動銘柄を検索する
株価読込:検索した銘柄の全期間株価読込を実行します
作者:ヤフーの株価読込制限で株価読込時の自動対応が出来なくなりました
この機能を使えば、手動ですが一度で対応できます
分割・併合を確実にとらえるのではなく、概算で捉えています
多少の抜けがあるかも知れません
多くの銘柄が該当する場合、全期間株価読込に非常に時間が掛かります
一晩掛けるつもりで実行してください
→ボーダー さん、オオノ さん、ヒントありがとうございます。
(+)サムネイル・チャートの[価格帯別出来高]へ表示オプションを追加しました
[単色] シンプルな単色です
[陽線・陰線別]陽線は赤、同値は灰、陰線は青等に色分けします
[終値前比別] 前比上昇は赤、同値は灰、下降は青等に色分けします
出来高バーと同様に、価格帯出来高を色分けする事で、
どの価格帯で買いが多い、売りが多い等を簡単に把握できます
(+)スクリーニング[多数決指標]を大幅改良しました
旧仕様:基準指標内で、[3]指標以上一致で売買マークを表示する(チャート上へ表示)
新仕様:基準指標内で、成績上位[10]指標で、同時に[3]指標以上一致で売買マークを選択
チャートへ[指標マーク]のみ表示します
旧仕様が多くの指標を表示しすぎるので実用的でなくなりました。
選択指標を制限し、表示を指標マークにすることで、非常に見やすくなります
(+)[取引記録]へ[シミュレーション口座サンプル削除]機能を付けました。
導入初期、慣れたらサンプル削除してください。
(/)楽天マーケットスピードの自動ログインを改良しました
より確実性を求めて改良しています
(/)Q&Aエージェントを最新情報へ更新しました
特に[指標モードの切替]不動作を修正しました
(-)スクリーニングの[最適指標・多数決指標]の情報が保存復帰しない→修正
→ひろ さん、ご指摘ありがとうございます。