
「株羅針盤XIV Ver14.53 β版」を公開しました
投稿日 |
: 2023/05/01(Mon) 09:24 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
皆さん、こんにちは。スペース西です。
マル塩 さんに頂いたヒントで、[日足の調整終値]をオプション追加し
指標設定画面[DMI]へ[ワイルダー原型]ボタンを追加しました。
しゅん さんのご要望で、日経平均先物の株価と移動平均値表示を少数以下2桁に変更し
国内銘柄も、必要に応じ少数以下1桁を2桁に変更しました。
ご試用頂き、感想や不具合などがあればご指摘ください。
メニュー[ファイル]→[新バージョンを確認して終了]から更新できます。
ホームページ http://space.in.coocan.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
Ver14.53...2023.05.01 β版 (*:大変更)(+:新規)(/:変更)(-:バグ)(?:未定)(!:情報)
(+)[日足の調整終値]をオプション追加しました。
指標設定画面から[その他]→[日足の終値選択]画面で設定してください
[終値]
市場取引値です
国内の多くのチャートソフトで採用されています
[調整終値]
次回の配当を加味し、配当落ちを調整した終値です
株価読込で[◎米ヤフー]オプション選択時に有効です
もし全ての株価を修正したい時は
[全期間株価読込]を実行してください
主に米国チャートソフトで採用されています
主に配当権利確定前に両者が異なります
作者:もし厳密に指標などを参考にしたい場合、調整終値が有効かも知れません
→マル塩 さん、ヒントありがとうございます。
(+)指標設定画面[DMI]へ[ワイルダー原型]ボタンを追加しました
「ワイルダーのテクニカル分析」通りに設定します
→マル塩 さん、ヒントありがとうございます。
(/)日経平均先物の株価と移動平均値表示を少数以下2桁に変更しました
国内銘柄も、必要に応じ少数以下1桁を2桁に変更しました
→しゅん さん、ご要望ありがとうございます。
(/)メニュー[ブラウザ]選択時、赤太字で協調表示します
[チャート]と同じ画面で外部ブラウザを起動するので、異常動作と錯覚しやすい防止
(/)[取引記録]下部の行選択時のコピーを高速化しました
多量のデータ時、少し遅くなるようなので改良しました
(-)銘柄リストの[行選択画面]で、少数以下を使用できない→修正、少数以下3桁を使用可能にする
→しゅん さん、ご指摘ありがとうございます。
(-)[指標マーク]が設定しないユーザ・モードで表示されることがある→修正

Re: 「株羅針盤XIV Ver14.53 β版」を公開しました
投稿日 |
: 2023/05/02(Tue) 09:13 |
投稿者 |
: スペース西 |
参照先 |
: |
しゅん さん、こんにちは。スペース西です。
>早速のご対応ありがとうございます。
早速のご試用と返信、ありがとうございます。
使われてみて、何かお気づきでしたら教えて下さい。

Re: 「株羅針盤XIV Ver14.53 β版」を公開しました
投稿日 |
: 2023/05/01(Mon) 23:19 |
投稿者 |
: しゅん |
参照先 |
: |
早速のご対応ありがとうございます。